副代表 しらいゆかり
Contents
辛かった不妊治療の先に
私自身、いつ授かるのかもわからない先がなかなか見えなかった不妊治療・・・
この世で1番不幸じゃないかと思うくらい悲しい経験した流産・・・
ようやく授かった我が子達でしたが、妊娠中も貧血の値が低すぎる、長女は逆子が治らなかったりと絶対安静の妊娠生活。
3人とも帝王切開で出産したため傷口の痛みと始まった子育て、あんなに育児書を読んで「こう育てたい」と思い描いていた子育てが全然育児書通りにいかない不安
。
インターネットで色々検索しましたが、解決策が見つからず悩みが増える一方でした。
誰に相談して良いのか分からず、その間にどんどんヤンチャになっていく我が子に対し、日中は叱り飛ばし毎日寝顔に『ゴメンネ』の日々でした。
子育てを楽しみたいと思い、同じ地域で同じぐらいの年代のお子さんを持つママでサークルを立ち上げましたが他のお友達と比べてしまい、またまたイライラ&悩みが倍増と負の連鎖の日々でした。
しかも我が子達、三者三で・・・
活発で元気はいいのですが落ち着きがない長女
愛嬌があっていつもニコニコしているけれど話を全く聞いていない長男
観察力が抜群でモデリング能力が高いけれど真似をして欲しくないことまですぐ真似をする次男
イライラしながらの子育て、常に怒ってばかりのママになりたいわけじゃないのに・・・
キッズコーチングとの出会い
そんなときに出逢ったキッズコーチング。
目から鱗の連続でした。
即実践したら、笑顔が少なくなり私の目を常に気にしていた子ども達から笑顔が復活✨
今ではキッズコーチングを広めたい・私のように悩んでいる方を笑顔にしたいと思い、講師活動をしていますが、【良いママ】でも、【完璧なママ】でもありませんし、今でも3人の子育てで悩みは尽きません。
しかし以前と違うのは『大変な子育てをも楽しんでしまおう』と思えるようになったこと。
講座やセッション、イベント出店で受講者さんや参加者さんから学ぶことも多いです。
だからこそ一緒に子育てを楽しみたいのです。
そしてほとんどの方から、「もっと早く知りたかった。」と言っていただきます。
中には「申し込むまでに、なかなか勇気が出ず1ヶ月悩んだ」というお声もチラホラ頂いていました。
なやっぽとの出会い
そんなお声に対し、もっと気軽に、そしてSNSを通じて相談できる場所はないかと思った時に出逢ったのが・・・なやっぽ代表の橋爪美貴さん。
なやっぽを立ち上げたばかりで、まさに私がしたいこと!!
さらに趣旨を聞いて激しく共感!!
【なやっぽ】には沢山のサポーターとスタッフがいます。
あなたと同じ悩みを持っていた方がいるかもしれませんし、あなたに寄り添い、悩みの解決策を一緒に考えたいと願っている人ばかりです。
1人で悩まないで!! あなたが笑顔になれて、笑顔の輪が広がるよう私たちは全力でサポートします。