そっと寄り添い、その一歩を応援する


ご訪問頂きありがとうございます。

火曜日担当の藤森しずかです。

10月よりなやっぽの新メンバーとして仲間入りいたしました✨

どうぞよろしくお願いいたします☺️

今回は、初めましてということで

私となやっぽとの出逢いをお話します✨

始まりは、息子が小学校からもらってきた『なやっぽ』のチラシ🍀

当時の私は、

発達のゆっくりな小1の息子の登下校に毎日付き添い、

家では勉強を見たり、一緒に遊んだり、

子ども中心の生活を送っていました☺️

「自由になる時間が限られているから、

今は働けない。

やりたいことも今はできないな……」

と自分であきらめていました😢

そんな中でこのチラシに出逢い、

興味を惹かれた、なやっぽの講座に参加しました✨

そこで、

子育ても家事も大事だけど、

自分のやりたい気持ちを大事にすることも大切なんだと気づきました🌈

講座に参加したことで、

一歩踏み出す勇気をもらい、

やりたいことにチャレンジできて、

仕事を見つけ、

働くことができている今があります✨

このご縁に感謝です💐

なやっぽのおかげで前向きになれたので、

今度は私ができることで、

誰かの役に立つことができたらいいなと思い、サポーターに応募しました😆

なやっぽには

そっと寄り添い、支えてくれて、

その一歩を応援してくれる

ママさん達がいます🍀

辛い時、

誰かに話を聞いてもらいたい時、

子育てで迷った時、

おもしろそうだなと思った時、

ちょうどタイミングがあった時、

気になった時、

ぜひお声を聞かせてください☺️

そして、

リフレッシュのひとときを

いつもがんばっているご自分にプレゼントしてあげてくださいね✨🎁✨

お待ちしています🍀🤗🍀

関連記事

  1. 出来ることが増えていくのも〇〇があってこそ。

  2. 卒業シーズンですね!年度末だからこそママ自身が自分をたっぷり…

  3. 新年度の子どもの気持ちって??

  4. 挨拶できる力って大事!!

  5. #43 先祖を想う「お盆」によせて

  6. 【サポーター紹介】整理収納で笑顔のママを応援している 松原さ…

なやっぽの部屋

おしゃべり会&無料講座

公式SNS

PAGE TOP