ご訪問頂きありがとうございます。
土曜日ブログ担当のつぼいまゆです。
今も保育士をしていますが、
働いていて年々感じていることがあります。
それは、会社でのトップに立つ人は
自分のビジョンを
しっかりもった方じゃないと
下で働いている人達の
モチベーションもあがらないし、
働くうえでやりがいを
感じられなくなってしまうな…ということです。
これって子育てにおいても
そうではないかと思います。
ママがイキイキと
ビジョンっていうと大きいですが…
目標をもって
いろんなことをしていると
それをみて子どもたちも
自分の人生において
ワクワクしたり、チャレンジしたりして
モチベーションがあがります。
子どもに「目標を持たせてあげる」
というと難しい感じがしますが…
親が子どもの目標に
なればいいんです!!
実際、私のイライラが多かった時は
子ども達もイライラしてる発言が多かったり
私の顔色をうかがったりして
ピリピリしたムードの時がよくありました💦
今、振り返ると
もったいない時間を
過ごしてしまったなぁと
後悔しかありません💦
絶対に環境は
人を変えます!
良い方にも悪い方にも…
やっぱり、
誰しも良い方に
変わりたいですよね‼
ママが人生の目標を持って
1日1日楽しい!毎日ワクワクする!
の気持ちで自分を満たし
未来に進んでいくことだと思います。
そんなママの姿をみて
「私もぼくも!頑張ろう!!」
「大人になるって、楽しそう!」って
気持ちになりますよね✨
基本、ママが笑顔だと
子どもも幸せになれます✨
口には出さないけど、
しっかりママの背中をみて
子どもは育っていますよ!!
保育園の子ども達を
みていても、
それはとってもよくわかります。
遊びの中で、親のやっていることを
まねして言っていたりする子が
たくさんいます😄
自分がダメな子育てだった…
と後悔する過去がありましたが、
人間なのでそんな時もあったと…
それをバネに
今から「人としてこう生きる!」を
子どもたちにみせられると
いいなと思っています。
ママも人間なのでいつも完璧に
できるわけではありません!
そんな時は、子どもと一緒に成長しよう!
でいいよねって思います☺
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます✨