ご訪問頂きありがとうございます。
火曜日ブログ担当の松原さえこです。
昨日、九州北部から東海地方まで、
梅雨入りしましたね。
私が住む名古屋では、
雨に似合う紫陽花も
満開になっていて見頃です
ママだから仕方ない??
子どもができてから、家族のことを
優先して、自分のことをどうしても
後回しになってしまうこと、
ありませんか?
きれいなママでいたい気持ちは
あるけれど、現実は家事と育児に
追われてそれどころじゃないって
思ってしまうことも
独身の時は、お化粧や美容院に
時間とお金をかけていたな・・・
なんて鏡を見てため息ついてみたり。
私もありました😆
子育て中だから仕方ない。
でもね、その言葉で
ご自身を納得させようと
しているのは、もったいない
そう思います。
時間もお金をかけなくても、
無理なくできる範囲の
ちょっとしたポイントを
とりいれることで、
キレイでいられることは
たくさんあると思います
例えば、
顔まわりは、明るい洋服を着る。
歯磨きの時間だけ顔パックをする。
色付きのリップをつける。
子育て中のママが綺麗でいるって、
家族の為にも
何より頑張っているご自身の為にも
大切なことだと思います
美容院でのトリートメントで
癒されるのもよし
それがちょっと難しいなら、
週末だけ、1人のお風呂時間を
もらって
ママ専用のいい香りのシャンプーを
使うなんてのもどうですか?
ご自身を大切にする時間、
ぜひ作ってみてください💕
こちら、なやっぽでも
ママの綺麗を応援する
講座を開催します
マスクを取る機会が増えてきた今、
まゆげの書き方のポイントと
セルフケアを
メイクのプロがお伝えします
6月7日(水)
10時〜11時半
『脱マスクに向けて
笑顔になれるメイク講座〜
眉のかきかた編』
講師 小野貴子さん
☆内容☆
コロナ禍で マスク生活が
続いていた中で
すっかりマスク生活に甘えて
メイクをしなくなったり
表情筋を使わないことで
口角が下がってしまったり
「脱マスクに向けて準備したい』
という声が多かったため
第一弾として眉毛のかきかたの
基本のおさらいと
お家でできるセルフケアを
少し紹介していきたいと思います。
お手持ちのまゆペンや
メイク道具 鏡をお持ちいただいて
集合ください♪
わちゃわちゃ一緒に
楽しい時間にしましょう☺️
こんな道具
こんなものがあるよ
便利だよ
という紹介もさせていただきます♪
☆自己紹介☆
男子3人の母
英語の仕事と美容の仕事
どちらかをしようか迷い
長男の希望もあって美容の世界へ
子どもたちの『綺麗でいてほしい』から
はじめて早いものでもう18年
綺麗の(元気の)お手伝いをする
この仕事は天職だ〜と子どもたちに感謝
人が好き
肌カウンセリングなどを通して
話を聴くことも多かったため
メンタル心理カウンセラー
チャイルドカウンセラー
などの資格も取得
日本エステティック協会
認定エステテシャン
趣味はピアノ🎹 と旅と学ぶこと
是非たくさんの笑顔美人なママに
お会いできることを楽しみに
しています
お申込みはこちら