なやっぽweek2日目♡うれしいご感想が続々♪

なやっぽweek2日目は

ともえちゃんことせきともさんの講座

【マヤ暦による子どもの特性診断】

5名の方がご参加くださいましたラブラブ

現在、マヤ暦親子カウンセラーのほか

相談員、スクールソーシャルワーカーとしても活動されている ともえちゃん

ご自身の子育てで

「自分の子どもなのに

 なんでわかってくれないんだろう?

 どうしてこんなにイライラするんだろう?」

ととても悩んでいた時にマヤ暦に出会ったそう

自分はこういう特性を持っている

娘は自分と正反対

だからかぁ・・・と凄く腑に落ちたとおっしゃってました

今回、講座に参加された方からのご感想

虹色の印象と、色の意味が繋がっていることもありとても面白かったです。家族全員の診断をしてみたいです

普段、子供に対してなんとなく「こういうタイプかなぁ」と感じていたことと、マヤ暦での特性がリンクしていて腑に落ちて今までのモヤモヤがなくなりました

子どもの特徴が当たっていることが多くビックリしましたこれから今以上に子どもの理解者になります

まだ子どもが小さくて、子どもの性格を理解できていないので子どもがどういう性格か知ることができてよかったです。そして皆さんの子育てのお話を聞けたことも良かったです

色別の性格の違いが最も印象に残りましたマヤ暦についてもう少し知りたいなと思いました

皆さまご参加ありがとうございました乙女のトキメキ

なやっぽをきっかけに子育てに対して

新しい視点が増えたり

何か一歩が踏み出せそうになって

いただければ嬉しいなぁラブラブ

それがサポーターからだけではなく

参加者の方同士でもハート

関連記事

  1. なやっぽweek4日目♪フェイシャルマッサージを通じて自分と…

  2. 受験生のママへ なやっぽの部屋で想いを共有しませんか?

  3. 【自分らしく】を考えてみる

  4. 全国のママさん~!毎日の朝食とお弁当作りお疲れ様です♡

  5. 6月の開催予定

  6. 「自信」がある子は学び上手⁈

なやっぽの部屋

おしゃべり会&無料講座

公式SNS

PAGE TOP