#50 23年度下半期キャッチコピー決定!

代表 橋爪のつれづれ。「なやっぽのゴールはなやっぽのような活動がなくなるくらい、ママが自分らしく安心して子育てができる社会。」そこに向けてたった1人でも、たった一瞬でも、ママが安心できるように配信していきます。

先日、下半期初のなやっぽ定例会を開催しました。
前回、「活動のベース、行動指針となるようなキャッチコピーを作ったらどうか?」となやっぽサポーターからご提案いただき、みんなで決めました!

新型コロナがインフルエンザなどと同じ扱いとなり、流行はしているものの以前のように人と会うことを避ける時期を過ぎました。
子育て支援においても、オンラインからリアル開催へと流れが戻りつつあります。

私たちなやっぽの最大の強みは全国にサポーターがいること。
なやっぽは新型コロナの前からオンラインがベースだったわけですが、その分、リアル開催はなかなか機会を作れなかったのも事実。

今年度は、家庭教育支援チームや半田市での交流会など、リアルでのつながりがたくさん増えていきそうです。
ママたちに知ってもらうことはもちろん、行政の皆さんや他の団体の皆さんともたくさん交流をしながら、リアル開催の機会を増やしていけたらと思っています。

そこで2023年度下半期は、それぞれのサポーターが全国で「会いに行く♡」を積極的に行動に移していきます。
活動拠点はもちろん、例えば子育てサークルなどのおはなし会になやっぽの講師がオンラインで参加するなど、なやっぽならではの「繋ぐ」を大切にしていきます。

また、これまで「気になるけどなかなか申し込みできない・・・」という方にも「今年度こそ『会いにいきたい♡』」と思っていただけるようなオンラインにしていきます。

ぜひここからの半年間もお楽しみに!!

関連記事

  1. #39 「発達障害の大半は『病気ではなく障害でもない』」とい…

  2. バタバタして大変な日々は永遠ではありません~♡

  3. #8 イヌとネコと子育ての共通点を考える

  4. 来年の初開催に向けて準備中~♡  

  5. 2022年の最後になやっぽweekに参加して、新しい一歩を踏…

  6. #35 今年はパワーアップした『なやっぽweek』をたくさん…

なやっぽの部屋

おしゃべり会&無料講座

公式SNS

PAGE TOP