なやっぽweek始まりました!

なやっぽ副代表しらいゆかりです。

今週からスタートしました

なやっぽweekルンルン

普段は月に2回

オンライン講座orオンラインおしゃべり会を開催していますが

なやっぽweekは5日間連続

オンライン講座を開催ラブラブ

初日は

絵本の読み聞かせ講師

さんちゃんこと小笠原真由美さんの講座キラキラ

私自身

絵本の読み聞かせがあまり得意ではありませんでした・・・

同じ本を2、3回までなら

本の文字をそのまま読んでましたが

毎日毎日同じ本を持ってくる我が子ガーン

しかも3冊以上・・・

私が飽きてしまって

そのうち本にないセリフを言ったり

勝手に物語を作ったり・・・

果たしてこれでイイのかなと

さんちゃんに相談したところ

「絵本を通じて親子のコミュニケーションなので、それで良いですよ」

と言われホッとしたのを今でも覚えていますラブラブ

今回、参加された方からも

子供との絵本の時間を楽しみたいです。

気持ちの切り替えのコツで期待値を下げるのが今の自分の状況と重なり印象に残りました。

1日2分からでも、短くても大丈夫と言うお話があったので親子で更に楽しく絵本と親しんでいきたいなと思いました

子どもが文字を読まずにお話を作って読んでしまうことが悩みだったのですが「それも才能」と言っていただき気持ちがずいぶん楽になりました

とご感想をいただきましたラブ

今回、さんちゃんの講座を通じて

新しい視点での絵本の世界が広がりや

子育てを楽しんでいただけたらと思いました乙女のトキメキ

関連記事

  1. 今年を振り返ると…

  2. 急いでチェックして!申し込み開始しています!!

  3. #61 「折り合いをつける」という言葉を最近よく聞く・・・

  4. 2月14日は感謝を込めて

  5. 子どもに安心感を与える関わり方5選!

  6. #13 「自分らしく」ってなんだろ

なやっぽの部屋

おしゃべり会&無料講座

公式SNS

PAGE TOP