9割のママが知らない発達に不安がある子を育てる時の心の保ち方3選!  

 

ご訪問頂きありがとうございます。

木曜日ブログ担当の小倉美紀です。


9割のママが知らない発達に
不安がある子を育てる時の
心の保ち方3選!  


高齢でやっと授かった
我が家の次男君♡
 

小さくて可愛らしくて
めちゃ癒し系で・・・

 

赤ちゃんの時は全く
手がかからなくて
育てやすかった!
 

そんな次男ですが、
2歳半になっても
言葉がでないんです気づき
 


そして、かんしゃくが
ひどくて初めての場所に
長くいられない・・・
 

よく
「男の子は言葉が遅いからね」
と先生や両親に言われたけれど、
一向におしゃべりする気配が
なくて不安でした・・・
 



3歳になって
やっと言葉が出始めたとは言え、
全体的に発達が遅めな次男・・・
 

「この子の将来は
どうなってしまうのだろうか?」

と心配で仕方なかった。。。
 

でもね、悩みながらも
覚悟決めたんですよ!
 
 

望む未来を手に入れたい
一心で療育と家庭学習を
スタートさせたんですよ♡


そして、
10年以上の月日が流れて、
落ち込んでばかりいた私でも、
親子で日々穏やかな気持ちで
過ごせています♡

 

その秘訣お伝えしますね^^
 


 

1.あるがままの
 子どもを受け入れる

 

子どもが月齢通りに成長しないと
ママも辛いですよね・・
 

かんしゃくや夜泣きがひどい
なかなか言葉が出ない
おむつがなかなか取れないなど
子どもの悩みは尽きないのですが、
 

子どもだって辛いのですよ!
 

他の子と比べられたり、
ママが自分のことで悩んでいたら
悲しいですよね。
 

自分だってお友達と同じように
できるようになりたいと
思っているはず!
 

なので、今目の前にいる
あるがままの我が子を
ママが受けとめて、
認めてあげましょう♡

 


 

2.子どもの成長に
 繋がる関わり方をする
 


悩んでいるだけでは
望む未来は手に入りません!


 
発達が遅いなら、
療育に連れて行ったり
家庭学習をしたりと
子どもの成長に繋がる行動は
いくらでもできます・・・

 

日々の関わりの中でも、
遊びながら認知を
増やすこともできます!
 

いろんな経験をさせることで、
経験値も増えます
 

5年後、10年後、15年後は
親子でどんな未来を手にして
いたいですか?


そのために必要は関わりは
今日からでもできますよ^^
 



3.頑張っている自分を
 たっぷりと褒める
 


ママって可愛い我が子のためなら、
自分のことを後回しにしてまでも
頑張っちゃいます・・・
 

特に発達に不安がある子なら、
ママも悩みながらも頑張り続けて
しまいそうですよね!
  


でもね、
自分では気がつかない内に
無理しすぎていることも
あるのです。
 

子育ては長期戦なのです!
 

頑張っている自分を
自分でたっぷりと褒めて
労いましょうね!
 

無理しすぎないでで行動して
いきましょうね♡

 

 

そんな私ですが、
6月18日(日)11時半~12時
なやっぽ代表のミキティと
インスタライブをします!
  

テーマは、
 


発達が気になる子の未来を
より良いものに!
ママも子どもも悩んでいる
困りごとと対処法

 

7月16日(日)10時~11時半
開催する講座の内容も含めて
お話しする予定です!
 

ぜひ以下のなやっぽの
インスタをフォローして
遊びに来てくださいね!
 

↓ ↓ ↓
 

@nayappo
 

 

私もあるがままの
子どもを受け入れて
自分を労い褒めながら
子どもが成長する関わりを
してきました!
 

今親子で穏やかな日々を
送れています♡

 

少しでも今悩んでいる方の
お役に立てましたら嬉しいです♡
 

本日もお読みいただき、

ありがとうございました。

 

関連記事

  1. ごきげんなママでいるための秘訣♡

  2. #37 体調が悪い時の自己対話の大切さを知る

  3. 「自信」がある子は学び上手⁈

  4. 渋滞中における子どもの突然のおしっこ!!に慌てない方法

  5. #18 スピリチュアルや占い、信じますか?

  6. 子どもに安心感を与える関わり方5選!

なやっぽの部屋

おしゃべり会&無料講座

公式SNS

PAGE TOP