なやっぽweek3日目♪子育てにおいて見守るとは?

なやっぽweek3日目の講師は

なやっぽ代表でもあり

トラストコーチングスクール認定コーチ

マザーズコーチングスクール認定講師の

ミキティこと橋爪美貴さんの講座キラキラ

4名の方がご参加くださいましたラブラブ

ここで皆さんに質問です上差し

あなたが思う「見守る」とは?

逆に

あなたが見守ろうと思ってもできない時は?




いつも講座を開催する前にサポーター同士のスキルアップとして

サポーター向け講座をなやっぽ内で開催していますキラキラ

上記の質問・・・

サポーター内でも色んな意見が出ました

ここでお伝えしたかったことは

・答えは1つでないこと

・色んな視点を持って欲しいと言うこと

私も小3、小1、年中の3人の子育て中!

今回のテーマで

改めて自分を振り返る良い機会になりましたキラキラ

見守るってわかっているようで難しい

だけど考えることで

新たに視点が広がったり・・・

一緒に参加した方からの話を聞いて

新たな気づきがあったり・・・

もちろん講座中に答えを出さなくて全然OKグッ

今回ご参加された方のご感想

虹皆さんのお話が聞けてシェアすることで色々な見え方があることが知れて良かった

虹とても考えさせられる講座でした

皆さまご参加ありがとうございましたハート

関連記事

  1. 子どもにとって何が1番幸せ??

  2. 冬のなやっぽウイーク始まります!!

  3. 【募集】子どもの自己肯定感を高め、安心できる場所の作り方♡

  4. #50 23年度下半期キャッチコピー決定!

  5. #12 なやっぽがなくなる、その日までは?

  6. 【サポーター紹介】 話すだけで心をほんわかさせてくれる!小笠…

なやっぽの部屋

おしゃべり会&無料講座

公式SNS

PAGE TOP