ご訪問頂きありがとうございます。
火曜日ブログ担当の松原さえこです。
9月に入ってもまだまだ暑い日が
続いて汗だくの日々ですが、
日の入りが確実に早くなっていることで、
季節は進んでいるんだなと
感じます。
早く、肌で感じたい。。
我が家の子供たちは
社会人と大学生なので、
もうすっかり大人です
生まれたての赤ちゃんだった
頃からみたら、
当たり前ですが、できることは
たくさん増えました。
ふと感じたんですが、
小さい時は、
「ご飯をしっかり食べてくれた。」
とか、
「おはよう!!」と挨拶できたとか、
「一人で靴下はけたね!」とか
たくさんの小さな「できた」を
楽しんで感じてたなあと
でも、子どもが大きくなってくると、
当たり前が増えてきて、
できていることがどうしても
みえなくなってしまいますね
そしてもっともっとと、親は
欲張りになってしまう気がします。
毎日生活していると、
小さなできていることが
当たり前なので、
色んなことがさらっと
流れていっている気がします。
なんだかもったいない
当たり前にきづくって大事ですね。
だからといって、今日突然子どもたちに、
「ご飯ちゃんと食べれたねー」なんて
言ったら、
「どした??」って
びっくりすると思いますが
しっかりご飯食べられているからこそ、
毎日健康に働けて、学べて、遊べる。
そんな当たり前のできている積み重ねが、
普段の日常生活をつくっているんだなと
気づけたことで、
今日はなんだか
子ども達にかける言葉を
かえてみようかなという
気持ちになりました。
小さい頃は、
ご飯を一人で食べる、
1人で寝ることができる。
1人で着替えができる、
トイレトレーニング。
などなど、
たくさんのミッションが次々と
やってきますよね
毎日そのミッションと向き合っている
ママ達、本当にお疲れ様です。
そしてそのミッションが
うまくいかなくて悩んでるママ。
思い通りに進まなくて、
イライラしちゃっているママ。
みんなはどうしてるのかな?
と聞きたいママ。
なやっぽのサポーターは、
色んな世代のママ達の集まり。
それが強みです。
そして、心のコップがいっぱいになって、
ちょっと話を聞いてほしいなという時には
なやっぽの部屋でお待ちしていますね
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます
文部科学省制定
”家庭教育支援チーム”団体登録
悩めるママの一歩を応援プロジェクト
”なやっぽ”です
(ホームページはこちら♡)
ブログは
火曜日・木曜日・土曜日に更新♪
無料講座&おしゃべり会(月2回開催)のご案内
(詳細は画像をクリック)
無料子育て相談のご案内
(詳細は画像をクリック)
自分で決まらないソース
自分に必要なものは何か選び取る力
ママは人に合わせてきた習慣