おやつは第4の食事⁉️ママも子どもも楽しくなるおやつの話

ご訪問頂きありがとうございます。

火曜日担当の藤森しずかです。

暑さも和らいで

気持ちのよい青空が広がる

過ごしやすい季節になってきましたね☺️

まだまだ遠出するのは気が引けますが💦

家族でどこかにお出掛けしたくなりますね🚙

ところでみなさん💡

お子さんのおやつは、どうしてますか?

 ぼけー子どものために手作りしてあげたいけど、毎日はなかなか難しい~💦

えー?何をどのくらい食べさせたらいいのかな?

おやつについて、

困っていること、わからないこと等々

ありませんか?

そこで、なやっぽオンライン講座のご紹介です✨

🌟こちらは、事前に模擬講座に参加した方々の感想です

✳️おやつにごはんを組み合わせる⁉️

おやつに対する概念が変わりました。

✳️栄養を考えつつ、市販のお菓子をどう組み合わせていけばいいのか具体例もあってわかりやすかったです。

✳️補食ということで食事の一部であることをもっと知ってもらえたら、と思いました。

✳️これを目安として、「ご家庭のライフスタイルに合わせて、与え方、食べ方、組み合わせ方をちょっと意識するだけで良いんだよー❗」という講師の実際の方法や温かい言葉で、おやつの与え方について、乳幼児のママさんの気持ちが楽になると思いました。

おやつは毎日のことだし、

子どもも楽しみにしているものだから、

栄養のことも考えつつ、

ママも無理なく、楽しく続けていきたいですよね🎶

そのヒントを教えてくださる講師は、

    栄養士

    調理師

    おうちパンマスター

    元保育園栄養士

    ハム美の料理教室の   ハム美さん🥰

実際のメニューの紹介もあり、

聞いたその日からやってみよう❗と思える、

役に立つおやつのお話です🌟

ぜひご参加くださいね~✨

お待ちしています🤗

関連記事

  1. #47 愛知県家庭教育支援員養成講座が始まります!

  2. 親子で空を楽しむことは、空の変化に気づき 気象災害から身を守…

  3. 来年の初開催に向けて準備中~♡  

  4. なやっぽ 4歳のHAPPY BIRTHDAY!!

  5. 愛が伝われば子育ての楽しさ倍増する⁈

  6. 【サポーター紹介】現役保育士で土曜日のブログ担当のつぼいまゆ…

なやっぽの部屋

おしゃべり会&無料講座

公式SNS

PAGE TOP